北欧雑貨の一流ブランド
北欧雑貨には様々なものがありますが、「ファブリック」を想像する人も多いでしょう。ファブリックパネルだけでなく、クッションやキッチン用品など、可愛らしいファブリックを使った小物雑貨がたくさんありますよね。そんな素敵なファブリック製品を生み出している一流テキスタイルブランドをいくつか紹介します。
・マメリッコ(1951〜)
可愛らしいブランド名ですが、「マリちゃんのドレス」という愛らしい意味を持っています。フィンランドの代表的なテキスタイルブランドです。
花や草木などの自然をモチーフにしたものが多く、大胆なパターンと色使いが特徴的で、北欧の香りが漂うデザインとなっています。常に斬新なアイディアで、世界中にたくさんのファンを持つブランドです。
・シナサンド/サンデン
創業200年以上の歴史をもつ老舗テキスタイルブランドです。
シナサンドは、ラグを中心としたブランドとしてドイツに移動し、サンデンはテキスタイルを扱うブランドとしてスウェーデンに移っています。
品質やデザインは、今も変わらないスタイルで続けられていますよ。
・ボロス(1870〜)
スウェーデンを代表するテキスタイルブランドです。
モダンカジュアルなデザインが評価されており、ヨーロッパの各地に直営店があるほど人気の高いブランドです。
綿花から織り、プリントまで、すべてを管理する一貫生産スタイルで製造されており、製品に強いこだわりをもつ姿勢がうかがえます。
北欧の食器ブランド
インテリア好きな人の間で、ブームとなっている北欧雑貨。北欧雑貨にも様々なものがありますが、やはり素敵な食器類を思い浮かべる人は多いですよね。一流ブランドといえば、「ロイヤルコペンハーゲン」や「イッタラ」があまりにも有名ですが、それ以外にも魅力ある作品を発表しているブランドはたくさんありますよ。
・ホルムガード(1825〜)
デンマーク王室御用達にも選ばれており、世界中の美術館でコレクションされているほど質の高さが評価されている名門グラスウェアブランドです。
美しい曲線が魅力的なデザインの製品が多いのが特徴です。
1950?60年代のアンティーク商品も人気があります。
・コスタボダ(1976〜)
スウェーデン王室御用達のグラスウェアメーカーです。
伝統をしっかりと引き継いでいる職人と大胆な革新を繰り広げるアーティストが、深い信頼関係のもとで、2つの世界から次々と新しいデザインを生み出しています。どの作品も魅力的なものばかりです。
・ローゼンダール(1984〜)
デンマークのデザイナーと共に、機能性とデザイン性を追及しているインテリアプロダクトブランドです。陶器やガラス、ステンレス、木など、様々な素材の持つ質感を活かしたデザインが魅力的です。
・ノーマンコペンハーゲン(1999〜)
コペンハーゲンに本社のある国際的なデザインブランドです。
常に斬新なデザインでありながら、実用性も兼ね備えていて、たくさんの家庭用品を世界各地で販売しています。
SMIFE https://www.smife-web.com/
お気に入りの写真を簡単な操作でおしゃれな写真パネルにいたします。
インテリアとしてはもちろん、プレゼントや結婚式のウェルカムボードなど幅広くご利用頂けます。
「Smile+Life SMIFE(スマイフ)」